-
第3号|ころころ檸檬|檸檬からの手紙 2024年12月
¥330
最近の檸檬のことについて、書き留めたお手紙をお届けします。作ったもの、出かけた街、買ったもの、食べたもの、考えたこと、会った人、などなど。 日々、檸檬がどこかへ向かって転がっている様子を定期的に楽しんでもらえると嬉しいです。 内容 第三号 12月『鎌倉1泊2日旅』 ・檸檬が行った先でのあれこれ ・檸檬の仕事の裏話 ・毎月聞きたい音楽&食べたいもの ・檸檬の世間話、他 ※A3両面カラー / 写真+テキスト+落書きとか ※定型郵便にて、ポストにお届けします ※1月中にお届け予定です。
-
新しい美術館ができるまで 八戸市美術館に関わった8人の場合
¥2,100
東京から青森にある八戸市美術館まで、約3時間の新幹線の中でちょうど読めるサイズのドキュメント本を企画編集しました。ポケットに入れて旅のお供にどうぞ。 内容:八戸市美術館のプロポーザル後、基本設計、実施設計と続くプロセスの中で、設計者と対話を繰り返してきた関係者のインタビューから、つくるだけではない、使うことまで含めた新しい美術館のあり方とは何かを紐解きます。 サイズ:文庫本サイズ(100×148mm) ページ:256ページ 写真:田村友一郎 デザイン:加藤賢策・鎌田紗栄(LABORATORIES) 編集:森純平、下里杏奈・山田美法(檸檬) インタビュー:佐藤慎也氏(館長)、高森大輔氏(副館長)、吉延詳朋氏(市職員担当者)、大澤苑美氏(学芸員)、金入健雄氏(受付業務受託)、柳沢拓哉氏(はっち関係者)、宮武壮太郎氏(設計チーム)、小泉立氏(設計チーム) 発行日:2023年11月3日
-
【6ヶ月・6通】ころころ檸檬|檸檬からの手紙 2025年1月〜6月
¥1,650
最近の檸檬のことについて、書き留めたお手紙をお届けします。作ったもの、出かけた街、買ったもの、食べたもの、考えたこと、会った人、などなど。 日々、檸檬がどこかへ向かって転がっている様子を定期的に楽しんでもらえると嬉しいです。 内容 ・檸檬が行った先でのあれこれ ・檸檬の仕事の裏話 ・毎月聞きたい音楽&食べたいもの ・檸檬の世間話、他 ※A3両面カラー / 写真+テキスト+落書きとか ※2025年1月〜6月まで、毎月違う特集を合計6通お送りいたします。 ※毎月、その月のうちに定型郵便にて、ポストにお届けします。
-
初回 第1号|ころころ檸檬|檸檬からの手紙 2024年10月
¥330
最近の檸檬のことについて、書き留めたお手紙をお届けします。作ったもの、出かけた街、買ったもの、食べたもの、考えたこと、会った人、などなど。 日々、檸檬がどこかへ向かって転がっている様子を定期的に楽しんでもらえると嬉しいです。 第一号(10月)『鳥取は、街も人もおおらかでちょっと変わっている』(仮題) ・鳥取旅の行った先、出会った人、見つけたこと ・みのりさんが10月に聞きたい音楽&食べたいもの ・檸檬の世間話、他 ※A3両面カラー / 写真+テキスト+落書きとか ※定型郵便にて、ポストにお届けします
-
別冊みのりさん「社会人一年生」
¥660
下里杏奈(私)が、相方のみのりさんを発信する「#みのりさんシリーズ」 ようやく、冊子第一号ができました。 まだ社会人になりたての、2017年のみのりさんの毎日の記録です。 みのりさんが食べたり、寝坊したりする日々のシーンに、本人のつぶやきが任意に組み合わせてありますので、ふふふと思いながら読んでもらえたらと思います。 誰でも社会人一年生になれる、みのりさん直筆のステッカー付き。
-
「檸檬爆発」トート
¥480
みのりさんの落書きをグッズにしちゃいました! イラストの入ったトートバックです。 レジ袋型なので、腕にひょいとかけて歩けます。 サイズ:(使用時)約W300 × H490(持ち手含む) × D110mm 素材:コットン 薄手 シーチング ※素材本来の風合いを生かした「生成り」ですので、製品ごとに色合いが異なります。 ※ご使用中のモニターにより、商品の色味が実物と異なる場合がございます。 ※生地表面に黒いツブツブ(植物の破片)が見られますが、コットン製品ならではの特徴です。